教員紹介:伊藤 滉一朗(いとう こういちろう)
研究内容
コミュニケーションの支援に関する研究をしています。コミュニケーションとは、思考や感情、情報などの伝達のことです。私たちが日常的に行う会話もコミュニケーションの1つです。会話には話し手と聴き手がいて、聴き手はあいづちなどの発話を生成することで話し手に応答します。実は、この聴き手としての応答は、高度な知的活動なのです。私は、好きなときに会話できる世界の実現に向けて、自然言語処理の技術を用いて、知能システムによる聴き手としての応答生成に関する研究をしています。 研究活動においてもコミュニケーションは存在します。研究では、データセットやツールなどの研究データへのアクセスが試みられます。また、学術論文では、研究で使用したデータに言及します。研究データへのアクセスや論文での言及は、研究者および研究データ間のコミュニケーションといえます。学術情報処理の技術を用いて、これらのコミュニケーションの円滑化を目指しています。
所属・連絡先など
- 知能システム学専攻/フィールド知能情報学
- e-mail: ito.koichiro[at]i.nagoya-u.ac.jp