情報玉手箱

  • ホーム
  • 特集
    • サイエンス・ウィズ・情報
    • 弱きを助ける情報学
    • 情報システム学とセキュリティ
    • 情報学の研究者たちの喜怒哀楽
    • 最適化技術の応用・実践
    • 見えない現象を見える化する
    • 身体の情報処理がこころをつくる
    • 情報学と名大スパコン不老
    • 情報学と自然言語処理
    • 新型コロナと情報
  • 情報玉手箱とは
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  1. ホーム>
  2. 複雑系科学専攻

人工知能学会全国大会でオンライン発表

先日Zoomを使ったオンライン形式での開催となった人工知能学会全国大会では,研究室から次の6件の発表がありました.仮想生物やゲーム戦略の進化,言語と言語能力の共進化,ボードゲームのAIプレイヤー作成,VR会議での二層化ゲーミフィケーションと,多彩な内容でした.なお,予稿集は会議のWebサイトからダウンロードが可能です.

  • [1O3-GS-8-03] 3次元仮想生物の進化における音響的相互作用に基づく資源共有戦略の創発 〇坂野 孝広1、鈴木 麗璽1、有田 隆也1 (1. 名古屋大学)
  • [1P5-GS-7-04] 繰り返し囚人のジレンマにおけるZD戦略の移動性の進化的影響 〇川口 皓幹1、鈴木 麗璽1、有田 隆也1 (1. 名古屋大学)
  • [2G5-ES-3-01] コミュニケーションにより共有される資源の種類の物質から情報への移行がもたらす言語進化プロセスの促進 〇米納 弘渡1、Suzuki Reiji1、Arita Takaya1 (1. Nagoya university)
  • [2G5-ES-3-04] An experimental framework for exploring the social dynamics of a real-time physical network composed of human participants using beacon technology 〇Zineb Elhamer1, Reiji Suzuki1, Takaya Arita1 (1. Nagoya university)
  • [4C2-GS-13-02] 連想カードゲームDixitのAIプレイヤー作成による人間の認知へのアプローチ 〇岩田 航季1、鈴木 麗璽1、有田 隆也1 (1. 名古屋大学)
  • [4D3-GS-12-05] 二層化ゲーミフィケーションによるVR会議活性化の試み 〇加藤 雄大1、鈴木 麗璽1、有田 隆也1 (1. 名古屋大学)  

2020年6月26日複雑系科学専攻, 学部担当教員創発システム論講座, 複雑系科学専攻, 自然情報学科, 複雑システム系

Posted by reiji@i.nagoya-u.ac.jp

特集「新型コロナと情報」:今こそ芸術の意味を考え直す
Next
特集「新型コロナと情報」:感染症、道徳、情報技術
Prev

関連記事

No Image

教員紹介: 佐藤 潤也(さとう じゅんや)

研究内容 数論、特に類数に関心を持っています。『類数とは?』を簡単に説明する事は ...

No Image

教員紹介:永峰 康一郎(ながみね こういちろう)

研究内容 (1)吐く息から、体内でどのくらい脂肪が燃えているか?  みなさんはダ ...

No Image

教員紹介:渡邉 崇(わたなべ たかし)

研究内容 l流体の流れや、人、物の流れについて、適切なモデルを作り、コンピュータ ...

No Image

教員紹介:鈴木 麗璽(すずき れいじ)

研究内容  バーチャルな物理空間で生物の形と動きを進化させる,スマートスピーカの ...

No Image

教員紹介:北 栄輔

研究内容 研究室の研究内容は,いろいろあります.それらは,手法と対象によって分け ...

タグ

アルゴリズム イベント案内・報告 グローバルメディア研究センター ゲノム コンピュータ科学科 プログラム検証 プログラム逆化 メタヒューリスティクス 人間・社会情報学科 仮想生物 価値創造研究センター 可逆計算 学会発表 心理・認知科学専攻 心理・認知科学系 情報システム学専攻 情報システム系 教員紹介 数理情報学専攻 数理情報系 海外派遣助成 海外渡航 生物リズム 知能システム学専攻 知能システム系 研究グループ紹介 社会情報学専攻 社会情報系 組合せ最適化 組込みシステム研究センター 自然情報学科 著作物紹介 複雑システム系 複雑系科学 複雑系科学専攻 複雑系計算論 複雑系計算論講座 触覚のVR 触覚センサ 触覚ロボット 計算モデル 認知科学 進化 項書換え系 鳥の歌

Copyright © 2023 情報玉手箱 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP