教員紹介:浦田真由(うらた まゆ)
名古屋大学 大学院情報学研究科/情報学部 人間・社会情報学専攻 准教授
内閣官房 IT総合戦略室 オープンデータ伝道師(2019年4月-現在)
総務省 地域情報化アドバイザー(2017年6月-現在)
学位: ...
教員紹介:後藤 明史(ごとう あきふみ)
専門分野:教育工学、教育方法学、授業研究
メディアと教育が交差する分野を研究しています。
講義では、これからのメディアを担う人間が身につけておくべきデジタルリテラシ−を獲得することを目標としています。
...
教員紹介:新美 倫子(にいみ みちこ)
研究内容 人間と環境のつきあい -過去から現在、未来へ-
人類が誕生して以来、自分たちの周囲をとりまく環境とどのようにつきあってきたのかを検証するのが環境考古学である。過去の人間と環境の関係を可視化して検討することから、人類が環境と今 ...
教員紹介:戸田山 和久(とだやま かずひさ)
自己紹介
科学哲学をベースに3つのテーマで研究しています。
1.この世界にあるのはモノ(物理的対象)だけだという世界観がある一方、数・情報・心理的状態など、科学には抽象的な対象がたくさん現れます。こうした抽象的対象を「モノだ ...