政府による情報のコントロールは、情報戦争から我々を守るのか
社会情報学専攻 井原伸浩
はじめに報道を通じて日々流れてくるロシアのウクライナ侵攻に関するニュースに触れ、その惨状に心を痛めている方も多いと思います。戦争という、国家による究極の権力行使が、我々一般人の生活や人生に与える影 ...
名古屋大学情報学研究科附属グローバルメディア研究センター第7回ザ・プロフェッショナル・レクチャー報告書のご案内
名古屋大学情報学研究科附属グローバルメディア研究センターは、第7回ザ・プロフェッショナル・レクチャー(内閣官房副長官補兼国家安全保障局次長 滝崎成樹氏「グローバルデジタル・次世代通信・連結性-インド太平洋の経済協力と安全保障」2022 ...
2021年度 情報学部・情報学研究科 オンライン公開セミナー「『情報』の動きの面白さと怖さ」開催報告
名古屋大学情報学部・情報学研究科は、2021年12月4日に、2021年度 情報学部・情報学研究科 オンライン公開セミナー「『情報』の動きの面白さと怖さ」を開催させていただき、3名の本研究科教員が講演いたしました。
私、井原 ...
教員紹介:井原伸浩(いはら のぶひろ)
研究内容
情報分野を中心とした国際的な政治的イシューについて分析しています。現在の具体的な研究テーマは、大まかに分けて以下の三点です。
①ディスインフォメーションとプラットフォームガバナンス
近年、オンラインのデ ...