2021年度 情報学部・情報学研究科 オンライン公開セミナー「『情報』の動きの面白さと怖さ」開催報告
名古屋大学情報学部・情報学研究科は、2021年12月4日に、2021年度 情報学部・情報学研究科 オンライン公開セミナー「『情報』の動きの面白さと怖さ」を開催させていただき、3名の本研究科教員が講演いたしました。
私、井原 ...
OR学会中部支部講演会 – 開催日2021/6/19
数理情報学専攻の土中先生が,日本OR学会中部支部の講演会で講演されました.
日程とスケジュール開催日: 2021/6/19 (土)
15:30-16:30 市原 寛之 氏
診療予約制を導入する病院におけ ...
教員紹介:村瀬 勉 (むらせ つとむ) Tutomu MURASE
私は、スマート社会実現のための安全安心快適ネットワークの構築技術を研究しています。安全安心はもとより、快適なコミュニケーションのために必要になる、「過度な負荷がネットワークにかからないようにする輻輳制御技術」、「攻撃に対してプ ...
名古屋大学情報学シンポジウム2021を開催しました。(2021年12月11日)
名古屋大学情報学部・情報学研究科は、2021年12月11日に完全オンライン形式のウェビナーとして「名古屋大学情報学シンポジウム2021」を開催しました。本シンポジウムでは「信頼で結ぶ人工知能と社会」というテーマのもと、「社会に信頼され ...
高校での講演
去る10月5日(火)午後,私の母校の愛知県立瑞陵高校で,コスモサイエンスコース向けの特別講義をしてきました.瑞陵高校は「命のビザ」で知られる杉原千畝の母校で,正門周辺には「杉原千畝広場 センポ・スギハラ・メモリアル 」という功績をたた ...
複雑系科学にノーベル賞!
こんにちは,複雑系科学専攻の時田です。上記のタイトルを見て,「あれ,今年のノーベル物理学賞は温暖化シミュレーションに授与されたのでは?」と思われた方も少なくないかも知れません。確かに,スェーデン王立科学アカデミーのプレスリリースには ...
教員紹介:浦田真由(うらた まゆ)
名古屋大学 大学院情報学研究科/情報学部 人間・社会情報学専攻 准教授
内閣官房 IT総合戦略室 オープンデータ伝道師(2019年4月-現在)
総務省 地域情報化アドバイザー(2017年6月-現在)
学位: ...
見る触覚センサ
本稿では、「触覚の見える化」について解説したい。視覚と触覚はかけ離れていて、読者には見ることで触覚になるということは理解しづらいかと思う。また、触覚センサについてご存じない読者も大勢いるかと思う。まずは、皆さんになじみのあるロ ...
感性・触覚の見える化
私は幼稚園の近くに住んでいます。朝になると元気な園児のみなさんの声が聞こえてきます「せんせい,おはよーございまーす!」。おもむろにラジオをつけると,落ち着いたアナウサーの声が流れてきます「おはようございます」。園児のみなさんの「おはよ ...