教員紹介:谷村 省吾(たにむら しょうご)
(撮影 2019年10月)私の専門分野
高校生にお話しするつもりで書きます。私はいろいろ研究していますが、量子論を一番の専門としています。量子論というのは、原子や電子などミクロの世界を支配している物理法則であり、いまから百年ほど前にだ ...
WebサイトScience Japan(英語版)および客観日本(中国語版)に、「自然音や音楽の低周波成分を用いたメンタルヘルスの臨床研究」について掲載されました。(複雑系科学専攻 鈴木 泰博 准教授)
教員紹介:宋 玉璽(そん ゆし)
研究紹介
表面や界面に関する研究を行っています。これらは私たちの日常生活に密接に関わっているにもかかわらず、見過ごされがちな現象です。例えば、歩く際の路面の摩擦や衣類の撥水加工、また生体組織内での分子間の相互作用など、目に見えない表面や ...